最終更新 2021.10.26

求人数3567

保育士面接

  • 保育士転職
  • 面接
  • 転職
  • 転職
  • 結果

保育士の転職|面接結果の連絡が遅いときは不採用なの?

面接結果の連絡が遅いのは…。

不採用だから?

このような疑問にお答えします。

この記事では、保育士への転職を考えている方に向けて「面接結果の連絡が遅いときに考えられる理由」をご紹介していきます。後半部分では、「面接結果を待っているときの過ごし方」をご紹介していますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね。なお、保育士の面接における手応えあり・なしのサインについて知りたい方は「【保育士の就活】面接における手応えあり・なしのサイン。判断できないポイントも解説」や「面接官の反応で合否がわかる?7つの質問からわかる保育士転職の本音」をご覧ください。

【目次】
保育士の転職|面接結果の連絡が遅いのは不採用だから?
保育士の転職|面接結果の連絡が遅いときに考えられる理由とは?
【保育士の転職|面接結果の連絡が遅いときに考えられる理由1】応募者が多い
【保育士の転職|面接結果の連絡が遅いときに考えられる理由2】採用担当者が忙しい
【保育士の転職|面接結果の連絡が遅いときに考えられる理由3】先に内定を出した人からの回答を待っている
【保育士の転職|面接結果の連絡が遅いときに考えられる理由4】面接日程の調整に手間取っている
【保育士の転職|面接結果の連絡が遅いときに考えられる理由5】条件付きでの採用を検討している
【保育士の転職|面接結果の連絡が遅いときに考えられる理由6】合格者の後に不合格者へ連絡しているから
【保育士の転職|面接結果の連絡が遅いときに考えられる理由7】入社条件の調整に時間がかかっている
保育士の転職|面接結果を待つ期間の目安とは?
保育士の転職|面接結果について問い合わせてもいい?
保育士の転職|面接結果が早い場合は注意
保育士の転職|面接結果を待っているときの過ごし方
【保育士の転職|面接結果を待っているときの過ごし方1】迷惑メールボックスを確認する
【保育士の転職|面接結果を待っているときの過ごし方2】留守番電話を確認
【保育士の転職|面接結果を待っているときの過ごし方3】ほかの転職先を探してみる
保育士の転職|面接結果の連絡が遅いと心配になる方へ
まとめ

 

 

保育士の転職|面接結果の連絡が遅いのは不採用だから?

保育士の転職|面接結果の連絡が遅いのは不採用だから?

結論を申し上げますと、面接結果の連絡がなかなか来なくても、不採用とはかぎりません。面接結果の連絡が遅くても、採用される可能性は十分にあります。事前に『面接後、▲▲日以内に連絡をしない場合は不採用』といった期限が伝えられていない限り、連絡がくるまでは合否が確定していないことが多いようです。したがって、面接結果の連絡が遅い場合は、何らかの事情で最終判断が遅れている可能性があります。合否の判断は「面接結果の連絡」が届くまでの期間で決めることはできません。ですから、面接結果の連絡が来ないからといって、過度に心配しないでくださいね。

 

 

保育士の転職|面接結果の連絡が遅いときに考えられる理由とは?

保育士の転職|面接結果の連絡が遅いときに考えられる理由とは?

ここでは、「面接結果の連絡が遅いときに考えられる理由」をご紹介していきます。

 

【保育士の転職|面接結果の連絡が遅いときに考えられる理由1】応募者が多い

面接結果の連絡が遅いときに考えられる理由1つ目は『応募者が多い』です。保育園は、慎重に各候補者を審査して最適な人材を見極めようとしています。したがって、多くの応募があった場合、応募者を比較検討して候補者を絞り込むまでに時間がかかるため、面接結果の連絡が遅くなるでしょう。

 

【保育士の転職|面接結果の連絡が遅いときに考えられる理由2】採用担当者が忙しい

面接結果の連絡が遅いときに考えられる理由2つ目は『採用担当者が忙しい』です。保育園の採用担当者は、通常、採用業務と並行して保育園内での業務をこなしています。したがって、採用担当者が多忙な場合、仕事が手一杯で、応募者への対応が遅れることがあります。「中途・転職の最終面接結果はいつ来る?遅い理由や連絡の目安と確認方法」でも同様のことを伝えています。

 

【保育士の転職|面接結果の連絡が遅いときに考えられる理由3】先に内定を出した人からの回答を待っている

面接結果の連絡が遅いときに考えられる理由3つ目は『先に内定を出した人からの回答を待っている』です。保育士の採用枠が限られている場合、「保育園が優先的に採用したい候補者」に対して、先に内定を出します。したがって、先に内定を出した人が「入社を承諾するか」「辞退するか」の結論を待っており、面接結果の連絡が遅くなっているケースもあります。「保育園から保育士採用面接の合否の連絡が来ない?いつまで待てば良い?対処法!」でも同様のことを伝えています。

 

【保育士の転職|面接結果の連絡が遅いときに考えられる理由4】面接日程の調整に手間取っている

面接結果の連絡が遅いときに考えられる理由4つ目は『面接日程の調整に手間取っている』です。次の面接担当者が決まっていなかったり、次の面接担当者の日程候補を確定できていなかったりすると、連絡が遅くなります。特に、次回の面接担当者が「保育園の運営会社」の役員クラス以上である場合は、スケジュールが埋まっているため、日程の確保に時間がかかりがちです。面接結果の連絡が遅いときは、次の面接日程の調整に手間取っていることも頭に入れておきましょう。

 

【保育士の転職|面接結果の連絡が遅いときに考えられる理由5】条件付きでの採用を検討している

面接結果の連絡が遅いときに考えられる理由5つ目は『条件付きでの採用を検討している』です。「保育園側の条件」と「応募者の希望条件」がマッチしなかった場合、「勤務日数を調整する」「正職員ではなくパート保育士として雇用する」など、条件つきで採用を検討するケースもあります。そのため、条件付きでの採用を検討している場合は、面接結果の連絡が遅くなるかもしれません。

 

【保育士の転職|面接結果の連絡が遅いときに考えられる理由6】合格者の後に不合格者へ連絡しているから

面接結果の連絡が遅いときに考えられる理由6つ目は『合格者の後に不合格者へ連絡しているから』です。保育園によっては、合格者への通知を優先し、不合格者への連絡は後回しにするという場合もあります。そのため、不合格者へ連絡を後回しにしているケースでは、面接結果の連絡が遅くなります。なお、応募者側が辞退した場合は、不合格者の中から選考する必要があります。そのため、「合格者が内定承諾するまで不採用通知を保留している」とも言えるでしょう。

 

【保育士の転職|面接結果の連絡が遅いときに考えられる理由7】入社条件の調整に時間がかかっている

面接結果の連絡が遅いときに考えられる理由7つ目は『入社条件の調整に時間がかかっている』です。保育園が応募者に対して提案する「年収額」や「勤務条件」などの入社条件に関して、調整が難しい場合があります。そのため、採用の方向で話が進んでいても、「勤務条件」や「希望年収額」などの条件面について調整しており、時間がかかっているというケースもあります。

 

 

保育士の転職|面接結果を待つ期間の目安とは?

面接日から1〜2週間以内の連絡が一般的な目安です。したがって、面接日から2週間を過ぎている場合は、募集要項に「選考期間の記載がないのか」を改めて確認してください。なお、保育園によっては、面接を終えるタイミングで「▲▲日程度で連絡します」というように、面接結果を知らせる時期を伝えることもあります。そうした事前告知がない場合は、時間がかかることを覚悟して、辛抱強く待ちましょう。

 

 

保育士の転職|面接結果について問い合わせてもいい?

保育士の転職|面接結果について問い合わせてもいい?

原則として、面接結果について問い合わせるのはNGです。たとえ時間がかかったとしても、保育園からの連絡を待つのが基本になります。ただし、「▲▲日までに合否連絡します」と結果連絡の期日について伝えられていたのに、その日を過ぎても連絡がなかった場合は、問い合わせても大丈夫です。また、事前に通知時期を聞いていない場合も、2週間程度待ってみて連絡がなければ、問い合わせてみてもいいでしょう。「面接結果について解説しているサイト」や「【面接結果待ちの保育学生さん向け】合否連絡の仕方や不安を解消するためにできることを知ろう」でも同様のことを伝えています。なお、面接結果を問い合わせるときには注意点がございます。詳しくは「【例文あり】面接結果の連絡が遅いのは不合格?連絡が来ない場合の対処法」や「【保育士の転職】書類選考の連絡が遅い理由とは。結果通知までの過ごし方」をご覧ください。

 

 

保育士の転職|面接結果が早い場合は注意

保育園によっては、面接会場で合格を言い渡されることもあります。保育園は、どこも保育士不足なので、良い人にはなるべく早く合格を出して、「早く入職の意思を固めてほしい!」という思いがあるからです。したがって、面接を受ける際は、その場で合格を得ることも少しは考慮しておくといいでしょう。ただし、簡単に採用を決定する保育園には注意が必要です。離職率が高く、慢性的に保育士が不足している可能性があります。ですので、少しでも疑念を感じたら、安易に決めずに「労働条件」や「職場環境」について質問し、徹底的にリサーチしてくださいね。「保育士面接の合否はいつどうやって連絡が来る?当日や翌日に連絡なければ不合格?」でも同様のことを伝えています。

 

 

保育士の転職|面接結果を待っているときの過ごし方

保育士の転職|面接結果を待っているときの過ごし方

続きましては、「面接結果を待っているときの過ごし方」をご紹介します。なお、保育士の面接で落ちやすい人の特徴について知りたい方は「保育士の面接で落ちた理由とは?落ちるケースも解説」や「保育士面接また不採用‥?不採用続きの原因は?採用される保育士の特徴とは」、もしくは「保育士が面接に落ちた際に考えられる9つの理由とは?面接のポイントを解説」や「保育士の面接について解説しているサイト」をご覧ください。

 

【保育士の転職|面接結果を待っているときの過ごし方1】迷惑メールボックスを確認する

面接結果を待っているときの過ごし方1つ目は『迷惑メールボックスを確認する』です。保育園からの連絡が「迷惑メール」として振り分けられることがあります。そのため、面接結果の連絡がないときは、迷惑メールボックスを定期的に確認し、そこにメールが届いていないかを確かめることも重要です。「【保育士の転職】面接結果が来ない理由は?結果来ない理由や待つ時間の目安」でも同様のことを伝えています。

 

【保育士の転職|面接結果を待っているときの過ごし方2】留守番電話を確認

面接結果を待っているときの過ごし方2つ目は『留守番電話を確認』です。保育園は採用に関する連絡を残すことがあります。したがって、面接結果の連絡がない場合は、留守番電話を確認してください。なお、留守番電話にメッセージがある場合は、速やかに連絡してくださいね。

 

【保育士の転職|面接結果を待っているときの過ごし方3】ほかの転職先を探してみる

面接結果を待っているときの過ごし方3つ目は『ほかの転職先を探してみる』です。第1希望の保育園から面接結果が届かない場合は、他の園への転職を検討してみることも選択肢の一つです。待ち時間を有効に使い、転職活動を効率的に進めましょう。一つの求人に頼らず、同時に複数の転職先を検討することで、自分の希望に合った保育園が見つかるでしょう。「保育士の面接について解説しているサイト」でも同様のことを伝えています。

 

 

保育士の転職|面接結果の連絡が遅いと心配になる方へ

保育士の転職|面接結果の連絡が遅いと心配になる方へ

転職エージェントを利用すれば、面接終了後に保育園に連絡して、「面接の内容」や「感触」について聞きだしてくれます。また、面接結果が遅いときは、保育園に連絡して確認してくれます。ですので、「面接結果の連絡が遅いと心配になる…」という方には、転職エージェントの利用をおすすめします。なお、転職エージェントを利用すると、面接に関するアドバイスだけでなく、「履歴書の作成」や「面接の練習」なども行ってくれます。さらに転職エージェントには、求人サイトには掲載されていない「非公開求人」が存在するため、競争率が低い「優良保育園の求人」を紹介してくれるかもしれません。転職を成功させるためにも、ぜひ転職エージェントを活用しましょう。

 

 

まとめ

では、これまでの内容をまとめると

保育士の転職|面接結果の連絡が遅いのは不採用だから?
保育士の転職|面接結果の連絡が遅いときに考えられる理由とは?
保育士の転職|面接結果を待つ期間の目安とは?
保育士の転職|面接結果について問い合わせてもいい?
保育士の転職|面接結果が早い場合は注意
保育士の転職|面接結果を待っているときの過ごし方
保育士の転職|面接結果の連絡が遅いと心配になる方へ

以上になります。
最後まで読んでくださりありがとうございました。