最終更新 2021.10.26

求人数3565

保育士の転職情報まとめ

  • 保育士転職
  • 保育補助
  • 保育士資格について

保育士支援制度を活用して、未経験から保育士へ転職しよう!保育士向けの支援制度を解説!

 

「未経験から保育士を目指しているけど、貯金をしながら働けるかわからない…」

「保育士として働きたいけど、給与や待遇の面で不安を感じている…」

 

 

未経験から保育士への転職を検討している方の中で、保育士として働くうえで上記のような不安を感じている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

よく保育士は給与が低いと言われることが多いので、そういった不安を感じてしまうと思いますが、これから保育士未経験で保育士を目指す方は安心してください。

 

保育士の不足が問題として取り上げられてから、保育士の待遇は非常に良くなっており、働いている保育士への支援や保育士を目指す方への支援など、保育士にまつわる様々な支援制度などが現在は存在しています。

保育士への給与や待遇について特に不安を感じていないという方でも、こういった支援制度について知っておくことで得をする可能性もあるので、未経験から保育士への転職を目指す方は今回ご紹介する保育士の支援制度を必ず把握しておきましょう。

 

本サイト「保育のすすめ」では、今回のコラムの他にも未経験から保育士への転職に役立つ様々な情報を掲載しているので、今回のコラム以外にも目を通しておきたいという方はこちらからご覧いただければと思います。

 

未経験から保育士を目指すなら、まずは情報収集から!|保育士転職に役立つ厳選コラム一覧

 

実際の保育士求人もご覧になりたいという方は、こちらから検索できますので気になる求人をご覧いただければと思います。

 

未経験から保育士へ転職しよう!|保育のすすめの求人一覧

 

では早速、未経験から保育士への転職を目指す方に向けて、保育士の支援制度についてご紹介していきます。

未経験から保育士への転職を目指す方は、ぜひ最後までご覧ください!

 

保育士支援制度と保育業界の背景について

 

まずは保育士の支援制度の概要ついて簡単に解説していきます。

未経験から保育士を目指すみなさんであればご存知の方も多いと思いますが、日本では長い間、保育士不足や待機児童問題について叫ばれてきました。

保育士自体はあるけど、働き手である保育士が不足している中で、保育士として働く方をどのようにして増やしていくか、長く保育士として働いてもらうためにはどうすればよいかという部分が課題の1つとしてあります。

未経験から保育士を目指す上で、何を基準に保育士という職業を選ぶかは人それぞれではありますが、その判断基準の中でも保育士の「給与」と「待遇」は保育士を目指す方・保育士として働く方の中でも多くの割合を占めるのではないでしょうか。

 

保育士不足や待機児童問題など、保育業界で現状ある課題を解決するために、国や自治体は補助や助成金などで保育園や保育士への支援を行なっています。

こういった制度は保育士として働いている方の中でも意外と知られていなかったり、地域によって支援制度の違いなどがあり、知らないという方もいらっしゃいます。

 

未経験から保育士への転職を目指す方は、こういった支援制度をしっかりと理解して活用しながら保育士として働きましょう!

 

 

 

未経験から保育士を目指す方が知っておくべき、実際の保育士支援制度を紹介します!

 

では実際に、保育士にまつわる支援制度についてご紹介していきます。

 

今回は、

 

①保育士として働いている方向け!保育士宿舎借り上げ支援事業

②これからも保育士として長く働きたい方向け!保育士キャリアアップ制度

③これから保育士として転職したい方向け!保育士修学資金貸付事業

 

の3つをご紹介します。

未経験から保育士への転職を目指すタイミングや保育士として働きながらといった、みなさんの保育業界と関わる様々なタイミングでの支援制度をご紹介していきますので、全て読む時間がないという方は、気になる制度だけでもご覧いただければと思います!

 

ではそれぞれの保育士の支援制度について、詳しく解説していきます。

 

①保育士として働いている方向け!保育士宿舎借り上げ支援事業

 

保育士宿舎借り上げ支援事業とは、保育士の人材を継続的に確保していくために、各自治体が保育園に対して支援を行なっているものです。

簡単に説明すると、保育園側がどこかのマンションやアパートを借り上げており、採用した保育士を住まわせた場合に82,000円を上限に保育園側に補助が行われます。

 

注意していただきたいのが、働いている保育士ではなく保育園側に補助金が提供されるということです。

保育園で働く、全ての保育士に家賃補助が発生するというわけではありませんので注意しておきましょう。

求人を見る際に、借上の補助がされるかどうかというのが、福利厚生の項目で書かれていますので、求人を見る際にはそちらも確認してみると良いでしょう。

 

こちらのコラムでは、未経験から保育士への転職を目指す方に向けて、東京都の世田谷区の転職求人を交えつつ、借上制度の福利厚生が受けられる実際の求人をご紹介しています!

借上制度について詳細が気になる方は、こちらのコラムも参考にしてください。

 

未経験から保育士を目指そう!借上社宅制度のある、保育士求人をご紹介します!|保育のすすめ

 

また条件もあり、保育士採用された日から10年以内であればこの制度の対象となるので、そちらもしっかりと把握しておきましょう。

(以前は保育士として採用されてから5年以内だったようです)

 

こちらでも詳しくチェックすることができますので、気になる方は目を通していただければと思います。

保育対策総合支援事業費補助金の内訳|首相官邸

 

 

②これからも保育士として長く働きたい方向け!保育士キャリアアップ制度

 

次に保育士キャリアアップ制度について。

この保育士キャリアアップ制度は、保育士として長く働きたいという方にとっては必ず知っておくべき制度の1つです。

保育士キャリアアップ制度とは、保育士の給与や待遇を継続的に改善していくために、保育士の将来的なキャリアを拡充していこうという制度です。

これまでの保育士の一般的なキャリアであれば、クラス担任や主任保育士等にキャリアアップすることだけが保育士のキャリアとして認められていましたが、この新しい保育士キャリアアップ制度により、

・職務分野別リーダー

・専任リーダー

・副主任保育士

など、新しい役職・キャリアが追加されました。

 

新しい保育士のキャリアが誕生したことにより、それに伴う給与の改善に大きく影響を与えています。

これまではキャリアの選択肢が少なかった影響もあり、主任保育士やクラス担任になる前にやめてしまう方も多かったですが、長年働くことで保育士として多様なキャリアを描ける環境となったため、保育士のキャリアパスや給与の改善など、多くの保育士にとって非常に良い制度となっていることは間違いありません。

 

未経験から保育士への転職を検討している方、特に保育士として長い間働いて保育士としてキャリアを形成していきたいという方は、ぜひこちらの保育士キャリアアップ制度の理解を深めておいてください。

こちらからも最新の情報をご覧いただけますので、ぜひ併せてお読みいただければと思います。

 

保育士等キャリアアップ研修について|東京都福祉保健局

 

③これから保育士として転職したい方向け!保育士修学資金貸付事業

 

最後に保育士修学資金貸付事業について、ご紹介します。

こちらの制度は保育士をこれから目指す方に向けた制度となっています。

 

保育士養成施設に在学しており、将来保育士として働く意志のある方に対して、修学資金(専門学校の学費等)を貸付てくれる制度です。

こちらについては「貸付」なので、もちろん返す必要がありますが、条件の1つとして、

「保育士養成施設卒業後、都内の保育所等で引き続き5年間、保育士業務に従事した場合、返還が免除されます。」という条件があるので、必ず5年以上は保育士として働こうと思っている方は、1つの選択肢として考えてみても良いでしょう。

 

貸付対象としては、

指定保育士養成施設に在学している方で、次のすべてを満たす方

・都内に住民登録をしている方で保育士養成施設に在学している方、または都内に所在する保育士養成施設(通信制を除く)に在学している方
・卒業後、都内の保育所等で保育士の業務に従事しようとしている方
・学業優秀な方
・家庭の経済状況等から貸付けが必要と認められる方
・他県で実施する保育士修学資金を借りていない方
・保育士養成施設卒業後、保育士として、都内の保育所等で5年以上保育士業務に就く意思がある方

 

となっていますので、未経験から保育士への転職を目指す方は、ぜひ詳細を把握していただければと思います!

こちらから保育士修学資金貸付事業の詳細をご覧いただくことができますので、気になる方は詳細までご覧ください!

 

保育士修学資金貸付事業|東京都社会福祉協議会

 

支援制度を活用して、未経験から保育士への転職を目指そう!

 

いかがでしたでしょうか?

今回のコラムでは、未経験から保育士への転職を目指す方に向けて、保育士にまつわる支援制度や補助について解説していきました。

借上社宅制度で82,000円の補助が出るなど、未経験から保育士への転職を検討している方にとっては、非常に良い待遇ではないでしょうか?

 

こういった支援制度や補助などは地域や様々な条件によって違うことも多いので、未経験から保育士への転職を目指している方は、ぜひ様々な支援制度や補助について調べてみてください!

 

私たち「保育のすすめ」では、みなさんの保育士への転職活動が成功することを応援しております!

最後までご覧いただき、ありがとうございました!