保育士資格の取得
- 保育士転職
- 転職
- 資格
- 転職
- 運動保育士
保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士とは?
運動保育士ってなに?
保育士が運動保育士を取得すると、転職する際に役立つの?
このような疑問にお答えします。
この記事では、保育士に人気のある資格『運動保育士』について解説していきます。後半部分では「運動保育士の取得方法」や「運動保育士を取得するメリット」について解説していますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね。なお、保育士におすすめの資格について知りたい方は「保育士が持っていると転職で有利になる資格とは?おすすめの資格11選」や「保育士のスキルアップに役立つ資格とは?キャリアチェンジにおすすめの資格もご紹介」、もしくは「保育士の転職が有利になるおすすめの資格」をご覧ください。
【目次】
保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士とは?
保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士の取得方法
【保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士の取得方法1】運動遊び実践コース
【保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士の取得方法2】子育て脳機能コース
保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士を取得するメリット
【保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士を取得するメリット1】運動能力の向上を促す専門的な知識を習得できる
【保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士を取得するメリット2】転職する際のアピール材料になる
【保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士を取得するメリット3】保育の質の向上に繋がる
【保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士を取得するメリット4】転職先の選択肢が増える
【保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士を取得するメリット5】給与や待遇の面での向上が期待できる
【保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士を取得するメリット6】保育現場での信頼度が高まる
【保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士を取得するメリット7】活動の幅が広がる
【保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士を取得するメリット8】運動保育の手法や教材の選定において専門的な判断ができる
保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士の取得を考えている方へ
まとめ
保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士とは?
運動保育士は、NPO法人「運動保育士会」が認定する民間資格です。運動保育士の資格は、幼児の発達に合わせた「運動指導」や「運動能力の向上」のための専門的な知識を持っていることを証明します。近年、幼児の運動指導に対する需要が高まっているため、運動に重点を置いた「保育施設」が増えています。そのため、運動保育士の資格を保有していると、幅広い求人に応募することができます。なお、運動保育士は「保育士」という名称が入っていますが、この資格の取得に「保育士資格の有無」は関係ありません。したがって、保育士資格を持っていない方でも運動保育士の資格を取得することができます。
保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士の取得方法
運動保育士の資格は、運動保育士会の講座を受講することで取得できます。運動保育士会の講座には、「運動遊び実践コース」と「子育て脳機能コース」があり、それぞれ初級・中級・上級の3段階に分かれています。
【保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士の取得方法1】運動遊び実践コース
運動遊び実践コースでは、ただ運動を教えるだけでなく、子供の発育に合わせた運動遊びを実践し、子供を運動好きにする指導法を学びます。
<初級>
・取得資格…運動遊び実践アシスタント
・取得までの日数…半日
・料金17,000円
<中級>
・取得資格…運動遊び実践サブリーダー
・取得までの日数…2日
・料金38,500円
<上級>
・取得資格…運動遊び実践リーダー
・取得までの日数…4日
・料金68,500円
【保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士の取得方法2】子育て脳機能コース
子育て脳機能コースは、運動遊び実践コースと異なり、「脳科学の研究」や「脳の発達」について学びます。それにより、子供の発達に応じた関わりができる「スペシャリスト」になれます。
<初級>
・取得資格…子育て脳機能アドバイザー
・取得までの日数…半日
・料金17,000円
<中級>
・取得資格…子育て脳機能ディレクター
・取得までの日数…2日
・料金28,500円
<上級>
・取得資格…子育て脳機能プロデューサー
・取得までの日数…2日
・料金28,500円
※いずれかの級を取得することで「運動保育士」と名乗ることができます。詳しくは「運動保育士のホームページ」をご覧ください。
保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士を取得するメリット
運動保育士の資格を取得すると、どのようなメリットがあるのでしょうか。ここでは、保育士が「運動保育士の資格を取得するメリット」をご紹介していきます。運動保育士の取得を考えている保育士さんは、ぜひこの内容を参考にしてくださいね。
【保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士を取得するメリット1】運動能力の向上を促す専門的な知識を習得できる
運動保育士を取得するメリット1つ目は『運動能力の向上を促す専門的な知識を習得できる』です。運動保育士資格の取得により、幼児の発達段階に合わせた運動指導の「基礎知識」や「方法」を学ぶことができます。したがって、運動保育士の資格を取得することで、運動能力の向上を促す「専門的な知識」を習得できるでしょう。運動の重要性や効果に関する知識を深めることで、適切な運動プログラムの設計や指導方法を実践できます。また、幼児の発達特性や身体的な制約を考慮しながら、運動能力の向上を促すための「エクササイズ」を選定することが可能になるでしょう。「運動保育士とは?仕事内容や資格取得方法をご紹介」や「運動保育士ってなぁに?~運動遊びのプロとしてスキルアップしよう~」でも同様のことを伝えています。
【保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士を取得するメリット2】転職する際のアピール材料になる
運動保育士を取得するメリット2つ目は『転職する際のアピール材料になる』です。運動保育士資格を取得することで、幼児の運動指導において専門的な知識や技術を有していることを証明できます。そのため、運動保育士の資格は、転職する際の大きなアピール材料になるでしょう。「運動保育士とはどんな資格?【取得方法・スキルアップ・求人も】」や「運動保育士ってどんな資格?仕事内容や資格取得の方法について」でも同様のことを伝えています。
【保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士を取得するメリット3】保育の質の向上に繋がる
運動保育士を取得するメリット3つ目は『保育の質の向上に繋がる』です。運動保育士の知識と技術に基づいた運動指導により、幼児の発達に合わせた「適切な運動プログラム」を提供できます。そのため、幼児の身体的な発達や健康促進が促進され、保育の質が向上します。
【保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士を取得するメリット4】転職先の選択肢が増える
運動保育士を取得するメリット4つ目は『転職先の選択肢が増える』です。運動保育士の資格を有することで、運動に特化した保育施設だけでなく、幼児教育の総合施設やスポーツクラブ、リゾート施設など、さまざまな職場が応募対象となります。そのため、運動保育士の資格を持つことで、より広範囲な求人にアクセスできるでしょう。「保育士のスキルアップ資格・運動保育士」でも同様のことを伝えています。
【保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士を取得するメリット5】給与や待遇の面での向上が期待できる
運動保育士を取得するメリット5つ目は『給与や待遇の面での向上が期待できる』です。運動保育士資格を取得することで、幼児の運動指導において「専門的な知識」や「技術」を有していることを証明できます。そのため、運動保育士を取得していると、昇進時に給与や待遇面でのアップを期待できるでしょう。「運動遊びの認定資格『運動保育士』とは?」でも同様のことを伝えています。
【保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士を取得するメリット6】保育現場での信頼度が高まる
運動保育士を取得するメリット6つ目は『保育現場での信頼度が高まる』です。保護者は、子供の成長や安全に関わる運動指導において、運動保育士の存在を重視することがあります。したがって、運動保育士の資格を持つことで、保育現場において信頼性が高まるでしょう。
【保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士を取得するメリット7】活動の幅が広がる
運動保育士を取得するメリット7つ目は『活動の幅が広がる』です。運動保育士を取得すると、日々の保育の中で活かせるのはもちろん、地域のママやお子さんを招いて“子供向けのワークショップを開く”といったこともできます。また、運動保育士としての知識やスキルを活かして、運動教室の指導者として活動したり、スポーツイベントのプランニングに参加したりすることができます。このようなことから、運動保育士を取得すると、今よりも活動の幅が広がるでしょう。「運動遊びから「心と体と脳」を育てる!役立つ資格「運動保育士」」でも同様のことを伝えています。
【保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士を取得するメリット8】運動保育の手法や教材の選定において専門的な判断ができる
運動保育士を取得するメリット8つ目は『運動保育の手法や教材の選定において専門的な判断ができる』です。運動保育士の養成過程では、幼児の発達段階に合わせた運動プログラムの作成や、適切な教材・道具の選定方法について学びます。また、幼児の体力や運動能力の評価方法や、運動指導の基本的な手法についても習得します。そのため、運動保育士を取得することで、保育現場で「適切な運動プログラムの設計」や「教材の選定」が可能となるでしょう。
保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士の取得を考えている方へ
運動保育士としての専門的な知識を身につけることで、保育現場での活動の幅が広がります。また、運動保育士の資格を取得することで、幼児の発達に合わせた運動プログラムの設計・実施が可能となり、幼児たちの「運動能力の向上」や「健全な成長」に寄与できます。したがって、「保育士としてスキルアップしたい方」や「運動保育士へのキャリアアップを考えている方」には、運動保育士の取得を強くおすすめします。運動保育士の資格は、あなたの成長とキャリアの展望を広げる大切なステップになります。ご興味のある方は、ぜひ運動保育士の取得に向けて進んでみてくださいね。なお、運動保育士の仕事内容について知りたい方は「運動保育士について解説しているサイト」や「運動保育士とは?仕事内容・勤務先や資格の取得方法を解説」、もしくは「子どもたちを遊びの中でサポート!今注目の運動保育士の資格を取るには」や「運動保育士の仕事内容を紹介しているサイト」をご覧ください。
まとめ
では、これまでの内容をまとめると
保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士とは?
保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士の取得方法
保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士を取得するメリット
保育士が持っていると転職で有利になる資格|運動保育士の取得を考えている方へ
以上になります。
最後まで読んでくださりありがとうございました。