最終更新 2021.10.26

求人数3567

保育士転職の志望動機・転職理由

  • 保育士転職の際の面接について
  • 保育士転職の際の履歴書について
  • 保育士転職

【保育士転職で使える志望動機】株式会社運営・社会福祉法人運営など運営元別に紹介!

はじめに

 

保育士の志望動機

保育士の志望動機の考え方や書き方については、

多数の書籍や専門サイトなどでみることができますが、

運営元別に書き分けられたものは以外と少ないことに気づきました。

今回は保育園の運営元の違いから、

保育士の志望動機の書き方、伝え方について記事にまとめました。

 

 

目次

 

保育士の志望動機について

 

1.保育士の志望動機-運営元の違いについて

 

保育士の志望動機とは?

1₋⑴株式会社と社会福祉法人の違いとは?

1₋⑵違いの受け止め方、考え方

 

2保育士の志望動機-運営元別の書き方・伝え方

 

保育士の志望動機に関して

2₋⑴運営元別志望動機の書き方,伝え方とは?

 

 

1.保育士の志望動機-運営元の違いについて

 

 保育士の志望動機を紹介します

 

1₋⑴保育園の運営元について

 

保育士の志望動機のポイント

①公立と私立について

公立は都道府県や市町村によって運営されています。

対して私立は社会福祉法人・NPO法人・学校法人・株式会社によって

運営されています。

公立の保育園に勤めると(地方)公務員となり、

私立に勤める保育士は民間企業と同じ会社員となります。

 

(注)今回の記事では待遇面の比較は行いません。

公立の保育士と私立の保育士の待遇について、詳しく知りたい方にはこちらのサイトがおすすめです。

公務員保育士の給料事情 私立との違い、比較 by保育士バンク!

 

②株式会社について

民間企業による運営です。

運営費は園の営業利益や株式で賄われています。

そのため利益追求が保育方針に盛り込まれている場合もあります。

株式会社は情報公開の義務があるため、運営方針等の情報が得やすい傾向にあります。

また保育士不足の解消のため、待遇面の改善に意欲的な園もあります。

このような傾向は、特に運営する園の数が多く、

法令遵守(コンプライアンス)を重視する企業に多く見られます。

現場で働く保育士にとっては働きやすい運営元かもしれませんね。

 

②社会福祉法人について

社会福祉事業を行う法人のこと。

大きな特徴として、

公益事業を行う「非営利団体」であることがあげられます。

そのため、運営資金は地方自治体からの補助金や寄付金によって賄われています。

また税法上もほとんど非課税となっています。

歴史ある法人が多いので、一族経営によって現場の声が届きにくい等の意見もあります。

 

③学校法人について

私立学校の設立・運営を目的とした公益法人のことです。

管轄が文部科学省か都道府県知事になるため、

(社会福祉法人は厚生労働省か都道府県知事)

「教育」の色が濃いところが特徴です。

税法上の優遇は範囲が限られているため、

経営のために必要な範囲での収益活動は許可されています。

 

教育に力を入れた保育がしたいと考える保育士にとってはおすすめな運営元です。

 

参考にしました!

→社会福祉法人・株式会社・学校法人…意外と知らない保育園運営母体の違い by保育士くらぶ

 

 

1₋⑵運営元によっての志望動機の考え方の違い

 

保育士の志望動機の書き方

保育園の運営元によって、それぞれの保育方針に違いがでます。

応募者側(保育士)の考え方としては、「どの園を選んでも、メリットとデメリットは存在する。」という前提で考えることで、

偏った見方にならずに済むのではないでしょうか。

 

公立か私立か?

社会福祉法人がいいのか、それとも株式会社の方が働きやすいのか?

自分の状況や希望に合った園選びをするためにも、

偏った考えは持たずに、慎重に考え、冷静に比較検討しましょう。

 

 

2.保育士の志望動機-運営元別の書き方・伝え方

 

運営別保育士の志望動機

 

2₋⑴運営元別志望動機の書き方・伝え方の違いとは?

 

運営別の保育士の志望動機

公立=「地方自治体の運営」

公立の保育園に就職するには「採用試験」があります。

一次試験は筆記試験、

二次試験は面接と自治体(市町村)によっては実技試験がある場合もあります。

保育士の志望動機はおもに面接で話すことになります。

志望動機は、「自治体の保育方針への共感」と、

「なぜこの自治体に応募したのか?」

その理由を伝えることが重要です。

公立の保育園に就職する場合、

就職する園を自分で選ぶことはできません。

採用された自治体のどこかの園に配属されることになります。

そのため、保育士の志望動機は園の保育方針ではなく、

自治体のホームページに書かれている保育サービスや方針に共感できることを伝えることが重要になります。

そこに加えて、

その自治体で保育士として働きたい理由も明確にしましょう。

地元への愛着や感謝の気持ち、

憧れの場所、幼少期の思い出等。

自分の体験や経験から自治体とのつながり(ゆかり)を、

見つけることが大切です。

わかりやすく気持ちを込めて、志望動機を伝えましょう。

 

「公立保育園の志望動機」参考にしたサイトはこちら!

公立の保育園に就職するには? | 保育士の新卒向け求人・就職活動・就活情報 by保育士就活バンク!

 

私立=「法人による運営」

私立の保育園に就職する場合は、希望する園に応募することになります。

基本的な志望動機の考え方は共通しています。

園のホームページに書かれている

 「保育方針」への共感を伝える。

②園の方針に合わせて、

 自分のしたいことは何かを伝える。

 

この二点を軸に。志望動機を明確にわかりやすく伝えましょう。

他にも志望動機を考えるうえで、

役立つ例文を紹介しているサイトを紹介します。

→①【例文満載】保育士の辞める理由、辞めた理由、退職理由の完全版リスト byほいくのおまもり

 

 

【保育士転職で使える志望動機】株式会社運営・社会福祉法人運営など運営元別に紹介!-まとめ

 

保育士の志望動機について紹介します

今回の記事では、

「保育園の運営元の違いから、志望動機の考え方がどう変わるのか?」

をまとめてみました。

皆さんが園選びをするとき・志望動機を考えるときの参考になれば幸いです。

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

※保育士の志望動機についてはこちらのサイトも参考になります!ぜひ合わせて参考にしてみてくださいね。

保育士の志望動機の書き方、新卒や未経験のための志望理由と例文 【保育士の就活ガイド】

保育士さんの履歴書 ー志望動機 文例ー