最終更新 2021.10.26

求人数3567

保育士資格の取得

  • 保育士転職

独学でも保育士になれる?独学で保育士資格を取得した保育士が教えます!

 

 

 独学で保育士資格を取得する方法

 

独学でも保育士になれる?独学で保育士資格を取得した保育士が教えます!-はじめに

 

独学で保育士資格を取得する方法2

・独学でも工夫次第で保育士国家試験を受けて、

保育士資格を取得、保育士になることは可能です。

学科試験では8つの科目を全て6割以上とらなくてはいけない為、独学だとそれなりの勉強が必要です。

実技試験は音楽表現・造形表現・言語表現の3科目から2科目選び合格する必要があります。

 

・保育士資格を独学取得する際の受験勉強のコツをつかむために、

独学で保育士試験に合格した筆者の体験談と、

参考になるサイトの情報も踏まえて、ポイントをご紹介します。

保育士資格の取得を検討している方は、参考にして頂ければ幸いです。

 

 

目次

 

 独学で保育士資格を取得する方法3

 

1.保育士資格-国家試験について

 独学で保育士資格を取得する方法4

 

2.保育士資格の学科試験について

独学で保育士資格を取得する方法5

2₋⑴保育士資格を独学で取得!-勉強時間

2₋⑵保育士資格を独学で取得!-試験までのスケジュール

2₋⑶保育士資格を独学で取得!-勉強のポイント

2₋⑷保育士資格を独学で取得!-その他 おすすめの勉強方法等

 

 

3.独学での保育士資格の実技試験について

 

独学で保育士資格を取得する方法6

3₋⑴保育士資格を独学で取得!音楽表現

3₋⑵保育士資格を独学で取得!造形表現

3₋⑶保育士資格を独学で取得!言語表現

 

 

1.保育士国家試験(保育士資格)について

 

独学で保育士資格を取得する方法9

・私は独学で勉強し、平成○年の保育士国家試験を受験しました。

当時の試験は年1回で学科試験が8月、実技試験が11月でした。

現在は年2回試験があります

保育士国家試験の詳しい日程や試験科目、合格科目の有効期限、受験手続等は、全国保育士養成協議会のHPで事前に確認しましょう!

 

 

1.保育士資格-学科試験について

 

 独学で保育士資格を取得する方法8

 

1₋⑴保育士資格を独学で取得!-勉強時間

 

独学で保育士資格を取得する方法9

私は、昼間に事務の仕事(残業なし)をしながら、

独学で保育士国家試験(保育士資格)を受験しました。

主に勉強した時間は、

平日の夜3時間程と、

週3日のお休みに3 時間〜5時間程です。

学科試験の勉強期間は4ヶ月程です。

 

 

1₋⑵保育士資格を独学で取得!-試験までのスケジュール

 

独学で保育士資格を取得する方法10

☆8月の試験に向けて・・・

4月〜5月中旬 テキストと問題集を買い、勉強スタート!

8科目のテキストを全体的に読む

5月中旬〜6月中旬

過去問題集3年分を解く

6月中旬〜7月中旬

①時間をはかり、出題予想問題集を解く。

②6割取れていない苦手科目を強化。

(テキストを読み返す、問題集を解きなおす) 

 

試験一週間前 

上記のものにプラスして、

「一問一答アプリ」や「家族に勉強したことを話す」でアウトプットを沢山する。

 

 

1₋⑶保育士資格を独学で取得!勉強のポイント

 

独学で保育士資格を取得する方法11

独学でのポイント①まずはテキストを全体的に読みこむ。

・どんな内容なのかを理解するためにも、

 まずは一通り目を通し全体を把握することから始めましょう。

 

独学でのポイント②問題集を解く。

・最初に8科目一通り解く。

・試験時間と同じ時間で解く。

・問題集の答え合わせのときに、

 正解以外の選択肢の解説も読み込む。

・過去問題集(3年分位)+出題予想問題集を両方解くとより効果的です。

 

独学でのポイント③計画的に進める。

・一日の勉強時間に合わせて、

 何ページ進めるのかを計画する。

・テキスト、問題集を期間や時間を決めて読み解く。

・問題集を全体的に何回か解いたら、

正解が6割に達していない科目を重点的に復習する。

 

独学でのポイント④アウトプットを沢山する。

・通勤・通学のすきま時間には、

 一問一答等、手軽に学習できるツールを活用し、

 出来だけ多くの問題を解くことを意識する。

 

 

 

1₋⑷保育士資格を独学で取得!-その他 おすすめの勉強方法等

 

独学で保育士資格を取得する方法13

独学でのオススメ①一問一答

・試験の直前(一週間前)は、

携帯のアプリ(有料)で一問一答を解き頭に定着させました。

一問一答はゲーム感覚で沢山の問題をといていけるので、

手軽にできて脳への定着も良く便利です。

・通勤等のスキマ時間に活用したり、

試験直前の脳へ定着させる場合に活用することをオススメします。

・有料アプリもあるので、

お金を出来るだけ節約したい方は、

有料でないアプリや、書店で一問一答の本も売っているのでそちらでもいいかと思います。

※本を買うときには持ち運びやすく、

手軽に解ける薄めのもの、○×形式のもの等、

ゲーム感覚で楽しく見ることが出来るものがいいと思います。

 

独学でのオススメ②人に説明する。

・独学での勉強方法としては、親しい家族や友人に学んだ内容を声に出して説明することが効果的です。

人に説明することで、自分の理解度を確認する事が出来ます。

・うまく説明できなかったところや言葉に詰まってしまった箇所についてはしっかり復習しておきましょう。

 

 

3.実技試験について

 

独学で保育士資格を取得する方法15

 

 

3₋⑴保育士資格を独学で取得!-音楽表現

 

独学で保育士資格を取得する方法16

ピアノやギター等元々楽器を扱ったことがある方なら、

音楽表現を選択してもいいと思います。

ただし歌いながらですので、

ハードルは高いです。

十分に練習時間をとれる場合のみにしましょう。

私は全くやったことがなかったので、

試験の時に選択はしませんでした。

ピアノは保育士になってから近所のピアノ教室に通っています。

イチから始めて、

子どもたちの前で両手で引き歌いが出来るようになるまで、

毎日1-2時間程の練習で半年以上かかりました。

 

 

3₋⑵保育士資格を独学で取得!造形表現

 

独学で保育士資格を取得する方法17

造形表現は元々絵を描くことは好きだったので選択しました。

保育士造形表現で検索すると、

何枚も絵が出てくるので、

自分の好きなタッチの絵を探して、

描き方を研究してみるといいと思います。

色鉛筆に初めは慣れないかもしれませんが、

下書きの線を茶色にする等工夫すると、

柔らかい印象になり上手く見えます。

人の肌や目、口の色、服の色等必ず描くものの色を決めて描くと、

選ぶ時間を短縮出来失敗もなくなるのでオススメです。

また子どもたちの安全を守り、

共に生活しながら成長を見守る保育士の仕事をイメージして、

例えば危険なものは子どもたちの手の届かないところに置くこと、

すぐに動けるように座る姿勢でなく立膝にする、

場面に合わせて表情豊かに描く等に気をつけながら描くとよいと思います。

 

 

3₋⑶保育士資格を独学で取得!言語表現

 

独学で保育士資格を取得する方法18

言語表現は私の時は、「ウサギとカメ」を選択しました。

言語表現で気をつけることは、

子どもたちが話に集中できるように余計な身振り手振り顔の表情は良く考え吟味すること。

聞き手に話しの内容が伝わるように、

登場人物の声をキャラクターのイメージに合わせて変えること。

起承転結を意識し、話に抑揚をつけること。

子どもたちに語りかけるように話すこと。です。

お話は基本的な物語はおなじですが、

絵本によって表現や言い回しが違うことがあります。

時間内で自分が話しやすいものを選ぶといいと思います。

台本が決まったら、お話を覚えて、

あとはどんどん声に出して練習しましょう。

親しい家族や友人にアドバイスをもらったり、録画する、時間をはかり練習する等、自信が持てるまで何度も行いましょう!

 

 

 

独学で保育士資格取得!まとめ

 

独学で保育士資格を取得する方法19

・工夫と努力次第で独学でも保育士になることは可能です。

ただ、注意が必要なのは、資格を取得した後のことです。

養成校で資格を取得して卒業した保育士に比べると、

“保育の引き出し”がとても少ないのが現状です。

独学で資格を取得し、保育園で働けるようになってからも、

例えばピアノや歌の教室に通う、

図書館や本屋さんで保育関係の本を探してみる、

講座を受ける、先輩から学ぶ等、

自分にあった保育を探求すること、

技術を磨く姿勢が必要だと思います。

・保育士の仕事は、

可愛い子どもたちの成長を見守れる素敵な仕事です。

独学でも、勉強方法を工夫すれば、

費用を最小限にしてスキルアップ・資格取得することができるので、

興味のある方はぜひ挑戦してみるといいと思います!

 

 

独学で保育士を目指している方、未経験から保育士への転職を目指している方は、まずはこちらのコラムから読み進めていきましょう!

未経験から保育士への転職を目指すにあたり、基本的なことから実践的なことまで、保育士転職について網羅的に学習をすることができます。

独学や未経験を理由に、保育士転職に不安を抱えている方は、ぜひ読んでみてください!参考になると思います!

 

未経験から保育士へ転職できる?保育士転職を効率的に成功させる流れを教えます!

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

 

 

<参考になるサイト5つ紹介!>

☆試験の特徴や勉強方法等、

保育士国家試験について全体を知りたい方

↓の2つのサイトがおススメ!

「保育士試験に独学で挑戦! 勉強法やメリット・デメリットの比較も|保育士バンク!

「筆記・実技の勉強法は?独学で合格するためのポイントまとめ」|保育士くらぶ

 

効率的に勉強する方法が知りたい方

↓のサイトがおススメ!

「保育士試験に3か月独学で勉強して一発合格する5つの方法」|ともくらし

 

 

具体的な体験談を読みたい方 

↓の2つのサイトがおススメ!

「保育士試験の独学は難しいですか?通学か通信が妥当ですか?」|Yahoo!知恵袋

「育休ママが独学1ヶ月半で保育士試験一発合格を目指して」|アメーバブログの記事

保育士試験に独学で合格するために必要なもの(2020年度版)