最終更新 2021.10.26

求人数3567

更新日:2020/03/20 求人ID:330

保育士求人

【人気のオープニングスタッフ募集】西荻窪駅から徒歩圏内♪ 充実した研修・待遇・働きやすい制度!

  • 4月スタート
  • ブランクOK
  • 年間休日120日超
  • 残業少なめ
  • 寮・社宅・家賃補助あり
  • オープニング

月給259,500円~277,200円

  • 勤務地:

    東京都杉並区
    松庵3-15

  • 法人名:

    株式会社 global child care

  • 雇用形態:

    正社員

  • (仮称)あい・あい保育園 西荻窪園の勤務時間
    7:30~19:30
    実働労働時間8時間
    勤務時間はシフト
    残業月10時間以内
    ※月単位の変形労働時間制

  • (仮称)あい・あい保育園 西荻窪園の対象年齢
    0~5歳

  • (仮称)あい・あい保育園 西荻窪園の定員
    94名(0歳児:0名・1歳児:17名・2歳児:17名・3歳児:20名・4歳児:20名・5歳児:20名)

こんな方にオススメ ・保育士としてキャリアアップしたい方
・プライベートを充実させたい方

Advantage

  • 魅力1

    実務経験の浅い方、ブランクがある方も大丈夫 研修も充実しており万全のサポート体制です。入社時は、接遇マナー研修・コミュニケーション研修を行っております。さらに、新たな視点や考えに気付くために、フィンランドやカンボジアなどの海外研修も行っております。

  • 魅力2

    株式会社global bridgeは、「人口問題を解決する」を目指し、福 祉 事 業に特 化した企 業 で す。「もう一つの家」をテーマに子どもたちや保護者に寄り添い少人数制・異年齢・自由保育を実施し、保育所保育指針に基づいた保育を 行っています。

  • 魅力3

    働きやすい職場です。年休も131日、月残業時間10時間以内、作業の負担を格段に減しより子ども達に多くの時間が割けるように自の管理システムや保育ロボを活用した保育現場のIT化を推進したりと働きやすい制度が盛りだくさんです。

お問い合わせ

基本情報

園名 (仮称)あい・あい保育園 西荻窪園
雇用形態 正社員
施設形態 認可保育園
職種 保育士求人
業務内容 子ども、保護者に寄り添った保育業務
年間指導計画の作成など(未経験の方はフォローします)

実務経験の浅い方、ブランクがある方も大丈夫
万全のサポート体制でお待ちしています!

☆開園までは他園での就業も可能です
 入社時期はご相談ください
勤務地 東京都 杉並区
路線・交通手段 中央本線 「西荻窪駅」 徒歩10分
資格 保育士資格をお持ちの方、また取得予定の方
幼稚園教諭のみ、実務未経験の方、ブランクのある方もご相談下さい
給与 月給259,500円~277,200円
・別途条件により処遇改善Ⅱの加算あり
・地域手当は毎月1日に在籍が確認できた方に支給されます
・昇給年1回(随時昇給あり)
・賞与年2回(年合計 2月分:2019 年度支給)  
・給与幅は能力・経験・資格等によります
・試用期間3ヶ月あり(雇用条件変更なし)
勤務時間 7:30~19:30
実働労働時間8時間
勤務時間はシフト
残業月10時間以内
※月単位の変形労働時間制
休日 ・年間休日131日(2019年)
・日曜、祝日、その他 
・有給休暇(入社時5日付与:初年度計10日間付与)
・慶弔休暇
・夏期休暇(3日:上記年間休日に含む)
・誕生日休暇(1日:上記年間休日に含む)
・年末年始休暇(12月29日~1月3日:上記年間休日に含む)
・産前産後休暇
・育児休暇
・子の看護休暇
・介護休暇など
福利厚生諸手当 【待遇】
 昇給年1回(随時昇給あり)
 賞与年2回(年合計 2月分:2019 年度支給)  
 退職金制度(勤続年数5年以上)
 交通費支給(上限30,000円/月)
 各種社会保険完備(雇用保険 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金)
 制服貸与(ポロシャツ・エプロン・ボトムス)
 給食費補助(自己負担1食200円)
 住宅補助(借上げ社宅制度あり:各自治体による借上げ社宅制度を利用し、対象職員の住宅を斡旋する、各自治体の規定による)
 ※敷金・礼金不要、当社規定による

【研修】
 入社時研修(接遇マナー研修・コミュニケーション研修など)
 入社後3ヶ月研修(入社後の振り返り・課題発見など)
 保育実務研修(年間計画をもとに研修を実施)
 海外研修
 新卒研修
 ※随時研修企画中

職場情報

募集背景 募集背景募集背景募集背景
体制 体制体制
歓迎される経験など 歓迎される経験など
職場環境について話を聞いてみる

Recommend