最終更新 2021.10.26

求人数3567

保育士資格の取得

  • 保育士転職

高卒から保育士になる方法は?保育士資格取得に向けて

保育士の資格取得について

保育士の資格取得2

・高卒でも保育士になれるのか?

 答えは“Yes”です。

 この記事では高校卒業後、保育士を目指す方、

 大学を中退された方等、最終学歴が高卒までの方を対象に、

保育士資格取得に必要なことを掲載しています。

少しでも参考になるポイントがあれば幸いです。

 

 

目次

 

保育士の資格取得3保育士の資格取得4

 

1.保育士資格を取るために必要なこと

 

保育士の資格取得5

1₋⑴保育士試験受験資格取得について

1₋⑵働きながら保育士を目指す方法

 

 

2.保育士資格取得について

 

保育士の資格取得6

2₋⑴保育士資格の試験難度、学習方法、養成校について

2₋⑵保育士資格取得のための学費、受験料について

 

 

 

1.保育士資格をとるために必要なこと

 

保育士の資格取得7

 

1₋⑴保育士試験受験資格取得について

 

保育士の資格取得8

・保育士資格取得のためには、

 ①厚生労働大臣指定の養成校を卒業する。{無試験}

 ②国家試験である保育士試験に合格する。{試験あり}

 上記の二つの方法があげられます。

 ※①については、「2.保育士資格取得について」の項で詳しく解説致します。

 ここでは「②保育士試験」について解説していきます。

 

保育士試験には「受験資格」が存在します。

 ①高卒の方の場合

  卒業年月日に規定があり、

  「平成3年3月31日」以前の方には受験資格があります。

  該当しない方については、

  “児童福祉施設”での2年以上かつ2880時間以上の勤務が必要となります。

 ②大学中退の方の場合

  4年制大学の場合、

  在学期間が2年以上あり62単位以上の取得があると、

  保育士試験の受験資格が認められます。

 

 ※関連するサイト 

→高卒で保育士になるには?資格をとる方法

高卒で保育士になるには?資格を取る方法 

 

 

1₋⑵働きながら保育士資格取得を目指す方法

保育士の資格取得9

・高卒で保育士資格取得する場合、

 「児童福祉法に定められた“児童福祉施設”」での勤務経験が必要になります。

 現在の勤務先が該当するのであれば仕事を続けながら保育士資格取得を目指すことができます。

 該当しない方の場合、

 全日制か通信制の大学、短大、専修学校のいずれかを卒業するか、

 勤務先を児童福祉施設に変更して、児童福祉施設で2年以上かつ2880時間以上の勤務をする条件を満たすことで保育士試験の受験資格を得られます。

 

 ※さらに詳しく知りたい方向けのサイト

→シカク情報部

【保育士試験】筆記・実技の勉強法は?独学で合格するためのポイントまとめ

 

※受験資格についてのQ&Aはこちらへ

→一般社団法人全国保育士養成協議会

受験資格について|一般社団法人 全国保育士養成協議会

 

 

 

2.保育士資格取得について

 

保育士の資格取得10

 

2₋⑴保育士資格の受験難度、学習方法、養成校について

 

保育士の資格取得11

①受験難度

・保育士試験の合格率は実施年によってばらつきがありますが、

 ここ数年は20~25%くらいで推移しています。

 受験難度としても決して優しいものではないので、

 保育士試験を選択する場合には学習計画からの入念な準備と、

 実行力が必要になります。

②学習方法

・通信講座や参考書等、

 自分で有効な方法を調べて市販のテキストや問題集で学習する方法や保育士試験対策等を行っている予備校に通う等、

 学習方法は多様にあります。

 独学で合格を目指す場合には自分の環境に合う最適な方法を考えて無理のない学習計画をたてましょう。

 

③養成校について

・厚生労働大臣指定の保育士養成校を卒業すると、

 無試験で保育士資格を取得できます。

 難しい試験を受けずに済むので、

 経済的にも時間にも余裕がある方には養成校を卒業することをおすすめします。

 保育士の養成校は全国に多数あります。

 自身の通う学校が卒業と同時に保育士資格を得られるかどうか

 ホームページや資料にしっかり目を通しておきましょう。

 

 

⑵保育士資格取得のための学費、受験料について

 

保育士の資格取得12

☆学費について

*養成校*

①全日制大学の場合

 年間約80~100万円くらい、

 通学期間2~4年間で約200~400万円くらいの学費が必要となります。

②通信制大学の場合

 年間約30~50万円くらい、

 学習期間2~4年間で約100~200万円くらいになります。

*通信講座、独学*

①通信講座の場合

・教材費のみ、

 申し込み先によって費用は異なります。

 目安として、数万円程度~が多いです。

②独学の場合

・参考書の費用等、

 かかる費用は自分で決めることができる。

*どの方法で学習するかは、

 環境や経済状況によっても異なるため、

 自分に合う最適な方法を見つけて下さい。

 

☆受験料について

・保育士試験の受験料について

 12700円(税込み)+250円(郵送料)=12950円です。

*筆記試験免除の方は、

 2400円(税込み)+250円(郵送料)=2650円です。

保育士試験は前期と後期の年2回実施されていますので、

試験期間についてはあらかじめ調べておきましょう。

 

 

3.高卒からの保育士資格取得まとめ保育士の資格取得13

・高卒で保育士資格を取得するには、

 まずは受験資格を得るために必要な条件を明らかにするところ

からがスタートラインです。  

あとは自身の状況に合った最適な方法で保育士試験合格を目指すことになります。

働きながら独学で保育士資格を取る方も多くいることも事実です。

私も働きながら、

社会福祉士の専門学校に通うなかで、

保育士試験を受験しました。

試験勉強は本当に大変でしたが、

なんとか合格することができました。

その経験からも高卒で保育士試験に合格することは、

決して不可能なことではないといえます。

高卒だからと言ってあきらめず、

ぜひ前向きにチャレンジして下さい!

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

情報や制度については日々変わっていくものなので、厚生労働省のホームページ等も併せて閲覧して頂くことをおすすめします。

 

未経験から保育士への転職について、保育士資格をはじめ不安を感じている方も多くいらっしゃると思います。

そんな保育士転職に不安を感じている方は、まずはこちらのコラムから読んでいきましょう。

未経験の方が保育士への転職を始める際に、非常に参考になるコラムですので、ぜひ読んでみてください!

未経験から保育士への転職を成功させよう!保育士転職を成功させる流れについて徹底解説! 

 

※その他の参考サイトまとめ

 

高卒でも保育士になれる!高卒の方の保育士資格取得を解説|保育士バンク

高卒・中卒から保育士になる方法は?|ほいとも大阪

高卒でも受験可能!保育士試験の受験資格について