最終更新 2021.10.26

求人数3567

保育士の転職情報まとめ

  • 保育士転職

【未経験から保育士転職】保育士ってどんな種類がある?公立と私立で働く保育士について知っておこう!(給与や待遇について)

 

 

 

「未経験から保育士への転職を成功させるために、保育士について学んでいきたい!」

「保育士への転職を目指そうと思っているけど、保育士についてよくわかっていない…」

 

未経験から保育士への転職を目指す方で、上記のように保育士転職について学んでいきたいという方も多くいらっしゃると思います。

本サイト「保育のすすめ」では、保育士未経験の方でも保育士への転職を成功させられるように、未経験から保育士への転職について役立つ情報を発信しています!

これから保育士として働いていきたいという方や、保育士への転職を必ず成功させたいと思っている方は、ぜひ本サイトの情報を参考に保育士への転職活動を進めていただければと思います。

 

これまでも未経験からの保育士転職について様々な情報を提供してきましたが、今回は「保育士の種類」について解説していければと思います。

「保育士」と言っても、公立の保育園で働く公務員の保育士や、私立の保育園で働く保育士など、様々な種類の保育士がいます。

これから保育士未経験で、保育士への転職を目指す方は、保育士への転職活動をスタートさせる前に、保育士の種類については最低限把握しておきましょう。

種類が違えば、待遇や給与、働き方も大きく変わってきますので、自分が保育士としてどのように働きたいかなども考えながら、保育士の種類について理解を深めていただければと思います。

 

では早速、未経験から保育士への転職を目指す方に向けて、保育士の種類について解説していきます。

主に給与や待遇について解説していきますので、保育士の種類によって給与や待遇、働き方がどう違うのかについて知りたいと思っている方は、ぜひ参考にしていただければと思います。

 

 

 

そもそも保育士ってどのような種類がある?

 

まずは保育士の種類がどのようなものがあるのかを理解していきましょう。

 

保育士は、公立の保育園で働く保育士の「公務員保育士」、対して私立の保育園で働く保育士の「私立保育士」の2つに大きく分けられます。

保育士未経験の方で知らなかったという方もいらっしゃると思いますが、中学校や高校、大学のように、保育園や幼稚園も公立や私立のものがあるのです。

 

ではそれぞれ、公務員保育士と私立保育士はどのような違いがあるのでしょうか?

 

私立保育士より公務員保育士の方が待遇が良い?

 

このコラムをご覧になっているみなさんが公務員に対してどのような印象をもっているかは分かりませんが、公務員は安定しているというイメージを持っている方も多いと思います。

そのイメージが1つの理由でもありますが、保育士の中でも公務員保育士は人気の高い職業の1つです。

 

「公務員だから安定していそう!」

「こんな時代だから、保育士として待遇の良いところで働きたい!」

 

そう思われている方も多いでしょう。

そんな方は、公務員保育士を目指して、保育士への転職活動をはじめてみても良いかもしれません。

ただ、公務員保育士だから安定していそうというイメージだけで公務員保育士を目指すのではなく、保育士の種類の違いをしっかりと把握し、自分がどのような保育士を目指したいか、どのように保育士として働いていきたいかを考えながら、保育士への転職活動を進めていきましょう。

 

 

公務員保育士と私立保育士の違い

 

公立の保育園か私立の保育園、それぞれの働く場所が大きな違いではあるのですが、公務員保育士と私立保育士では待遇や働き方についても大きく異なります。

 

まずは働き方の面で、それぞれの違いを解説していきます。

前提として何度も説明している通り、それぞれ勤務先が異なります。

公務員保育士は児童福祉法で定められた基準を満たす公立の保育園で働き、私立保育士は社会福祉法人や、会社が運営する私立保育園で勤務することになります。

どちらも保育士資格を取得している前提ではありますが、私立保育士であればそれぞれの私立保育園が出している求人に応募し、それぞれの保育園の面接や試験を通過したのちに働くことができます。

一方公務員保育士は、公務員保育士採用試験というものがあり、それに合格しないと公務員保育士として働くことはできません。

この公務員保育士採用試験は、私立の保育園のように各保育園ではなく、それぞれの地域や自治体によって内容が変わります。

公務員保育士について興味がある方は、働きたい場所の公務員保育士採用試験について調べてみてはいかがでしょうか?

 

東京都の公務員保育士採用試験については、こちらに分かりやすくまとまっていたので、東京都で公務員保育士を目指す方は、参考にしてみてください!

 

東京都の公務員試験(保育)について、23区別で紹介!|保育士.net

 

 

次に勤務時間についてですが、私立保育士の方が朝早くからの保育(早朝保育)や夜遅くまでの保育(延長保育)など、私立の保育園で働く場合は、かなり柔軟に働く必要が出てきます。

一方、公立の保育園で働く公務員保育士は時間外の保育については対応していない保育園も多く、決まった時間の中で働くということが多くなりそうです。

 

勤務時間をはじめとする働き方については、それぞれの好みや働きやすさもあると思いますので、一概には言えませんが、公務員保育士の決まった時間内で働くことができる働き方は、公務員保育士の1つの魅力でもあると思います。

一方で、公務員保育士は働いていく中で、同じ地域の違う公立保育園への異動があります。

多くは、3,4年に1度異動があるようで、働く場所が転々とすることが苦手な方については、働きやすい環境とは言えないかもしれません。

 

公務員保育士の異動について気になる方は、こちらの記事も併せてお読みください!

 

気になる公立保育園で働く、保育士の異動事情について

 

 

このあたりも、保育士への転職を目指すそれぞれの価値観や目標などにも左右されると思うので、保育士への転職について色々と調べながらも、自分はどうしたいのかを考えていくことが大事だと思います。

 

公務員保育士と私立保育士の給与や待遇について

 

次に、それぞれの保育士の給与や待遇について解説していきます。

給与や待遇については、こちらに分かりやすくまとまっていたので参考にさせていただきました。

 

公立保育士と私立保育士、それぞれの違いやメリットを解説|ベビージョブ

 

では、まずは給与から。

給与については、基本的には公務員保育士のほうが多くもらえるという認識で問題ありません。

 

ただ、「保育士」として働くうちは、公務員保育士でも私立保育士でもそこまで大きな差はないということもしっかりと把握しておきましょう。

 

令和元年における、保育所の1人あたりの月額給与の平均は

 

公立の保育士:303,113円

私立の保育士:301,823円

とほぼ、1,000円ほどの差しかありません。

 

一方で、役職が上がり主任保育士としてもらえる給与は

公立の主任保育士:561,725円

私立の主任保育士:422,966円

と、10万円以上の差が出てきます。

 

また公務員保育士の場合は、基本的にはボーナスが支給されますが、私立保育園の場合はその保育園の状況(業績不振など)によっては、減額やボーナスなしといった状況もありえます。

こういった状況の差を鑑みると、公務員保育士は私立保育士に比べて、給与や待遇の面で非常に優遇されています。

保育士として長く働きたいと考えている方や、安定や給与・待遇などを働く際の一番の条件にしたいと思っている方にとっては、公務員保育士は非常に魅力的な職業の1つと言えるでしょう。

 

保育士にまつわる給与事情について詳しく知りたい方は、以下のコラムも参考にしてみてください。

 

未経験から保育士へ転職しよう。給与事情から見る、保育士と幼稚園の違い

 

【保育士転職】保育士の給料ってどのくらい?保育士の年収や待遇について解説します

 

それぞれの保育士としての働き方にメリット・デメリットがある

 

今回のコラムを読まれた方は、

「公務員保育士の方が待遇も給与も良いから、公務員保育士を目指そう!」

と思っている方も多いでしょう。

 

もちろん、平均のデータの数字上は公務員保育士の方が恵まれていると感じる方も多いと思います。

ただ、次回のコラムで詳しくは解説していきますが、それぞれの保育士や保育園によってメリットとデメリットが存在します。

 

給与や待遇だけに憧れて公務員保育士として働き始めたとしても長くは続かないかもしれません。

まずは自分がなぜ保育士になりたいのか、自分はどのように保育士として働いていきたいのかを考えるのが一番重要だと思います。

未経験から保育士への転職を目指す方にとっては、保育士として働くことに対して想像しにくいかもしれません。

本サイト「保育のすすめ」をはじめ、様々なサイトで保育士転職について情報を集めることができます。

まずは自分なりに、保育士転職について調べてみて、自分なりに保育士のイメージを固めていきましょう。

 

未経験から保育士への転職を行うにあたり、保育士転職に役立つ情報はこちらにまとまっているので、ぜひ参考にしてください!

 

保育士転職を目指すなら、まずは情報収集から!|保育士転職に役立つ情報は保育のすすめ

 

 

次のコラムでは、今回解説した公務員保育士と私立保育士へのなり方や、それぞれのメリット・デメリットを解説していきたいと思います。

 

本サイト「保育のすすめ」では、今回のコラムのように保育士転職に役立つ様々な情報を提供しています。

こちらからご覧いただけますので、それぞれ気になるカテゴリーのコラムをいくつかお読みいただければと思います!

 

「保育のすすめ」では、皆さんの保育士への転職活動が成功することを祈っております!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。